口臭はなぜ起こる?
こんにちは
小平市小川駅前にある「おかべ歯科クリニック」歯科助手の蒲池です。
秋の気配が一気に感じられるようになってきましたね🍂
最近では、マスクを外して過ごすことが増えたのではないでしょうか?
たまにマスクをすると、自分の口が臭いかも!?
と思ったことはないでしょうか?
口臭の原因はいくつか考えられます。
1生理的口臭
起床時、空腹時、緊張時、疲労時などに唾液が減少して起こる口臭です。
→水分補給🥛やうがいをすることで解消されることがほとんどです。
2食べ物による口臭
ニンニク🧄やお酒🍻などを食べたり飲んだりすることで起こる口臭です。
→胃の中からなくなると自然に消えます。ガムなどで緩和されます。
3舌苔(ぜったい)の付着
新陳代謝により、剥がれ落ちた粘膜細胞や白血球などが舌に付着し、それが細菌に分解されることによって起こる口臭です。
→歯磨きだけではなく、やさしく舌を磨いたり、繊維質の多い食べ物を良く噛むことで改善されます。
4唾液量の減少
加齢、ストレス、不規則な生活、薬の副作用、口呼吸など、お口の中の唾液が減少することで口腔内に細菌が増殖して起こる口臭です。
→乾燥を防ぐために水分補給やよく噛む事で唾液を多く分泌させるようにする。
5歯周病や虫歯
多くの口臭の原因はこの二つ。
人それぞれ改善方法が異なり、放置すれば更に悪化し、他の症状も出てきます。
→歯科への受診をお勧めします。
口臭はお口のトラブルのサインかも知れません。
一度、歯科を受診し、適切な治療やアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか🦷🦷?